レポート

【はなまるおばけ1周年記念|サンリオピューロランド】スペシャルイベント

はなまるおばけ1周年記念サンリオピューロランドスペシャルイベント
kuromomone

イベント概要

サンリオピューロランドにて、はなまるおばけ1周年記念スペシャルイベント を開催!

1周年記念フォトスポットの展示やコラボスイーツの販売、グリーティングアトラクション
「キャラグリレジデンス」にも はなまるおばけが登場します。

▼開催場所
サンリオピューロランド

▼開催期間
2024年3月15日(金)〜 3月31日(日)

キャラグリレジデンス グリーティング

イベント期間中、グリーティングアトラクション「キャラグリレジデンス」にまるまるが毎日登場!

グリーティングに参加すると、ノベルティのステッカーがもらえます。

キャラグリレジデンス 整理券取得までの流れ

今回は イベント初日・平日の金曜日 の様子をご紹介します!

7:30
ピューロランド 入口前到着

今回は「優先入場ピューロパス」を利用しないため、早めに待機することにしました。

開園2時間前に到着し、先頭から10番目以内に並びました。

9:30
入場

開園とほぼ同時に園内へ入場。
グリーティングのデジタル整理券を取得するために、キャラグリレジデンスへ向かいます。

同行した家族には有料パスを購入してもらうために、別途「PUROPASS発券所」へ向かってもらいました。

9:35
整理券取得

無事に 10時30分 のデジタル整理券を取得することができました!

「PUROPASS発券所」に並んだ家族も、ほぼ同時刻に 10時15分 の有料パスを購入できました。

キャラグリレジデンス 整理券について

デジタル整理券
キャラグリレジデンス エントランスホール」で取得できる整理券。
無料で取得可能。時間指定不可。

ピューロパス|キャラグリレジデンス(有料パス)
PUROPASS発券所」で購入できる整理券。
キャラグリレジデンスは1,500円。
時間を選んで購入可能。数量限定。

グリーティングの整理券を取得するための待機列は、開園してからどんどん伸びていきます。
遅く到着すると待機時間も長くなってしまい、整理券が終了してしまう可能性も高くなります。

どうしてもグリーティングに参加したい方は「優先入場ピューロパス」もしくは「ピューロパス|キャラグリレジデンス(有料パス)」を早めに購入することをおすすめします。

グリーティング

今回は102号室でのグリーティングでした。
「vintage pop」がテーマのお部屋です。

グリーティングが始まるまで緊張でドキドキしていて、待っている間ずっと「まるまるに何を話そうかな」と必死に考えていました…!

【 まるまる 入場 】

動画も撮影しました。
グリーティングの雰囲気だけでも感じていただけたら嬉しいです!

▼「1周年みんなにお祝いしてもらってうれしい!」のポーズをお願いしました。
ぴょんぴょんくるくる喜んでる姿がたまらなく可愛いです‼

※声が入っています。苦手な方はミュートをお願いします。

▼「投げキッス」をお願いしました。
投げキッスに照れてる姿が可愛い…!
あまりの可愛さにあらぶりすぎたのか最後のほう撮影できてませんでした……^^

※声が入っています。苦手な方はミュートをお願いします。

ノベルティステッカー

グリーティングに参加するともらえる ノベルティステッカー は、お部屋の出口にステッカーの入ったボックスが置いてあり、1人1枚ずつ自分でもらう形式でした。

クラッカーを鳴らす まるまるのイラストがお祝い感満載で素敵です!

はなまるおばけのアニバーサリー杏仁パフェ

スペシャルメニュー「はなまるおばけのアニバーサリー杏仁パフェ」は、1階 キャラクターフードコート で購入できます。

フードコートには、カレーを注文する「カレーブース」とラーメンを注文する「ラーメンブース」がありますが、杏仁パフェはどちらのブースでも注文可能です。

お会計後、ノベルティのステッカーがもらえます。
お祝いのケーキを食べる姿がとても可愛いです♡

食べるのがもったいないくらい可愛いパフェ!

まるまるはレアチーズケーキでできていて、カップの中には上から マンゴーソース・ホイップクリーム・杏仁豆腐が入っています。

レアチーズケーキはふわふわ系でまったりしています。
チーズケーキ本体の甘さは控え目でしたが、土台の生地が結構甘かったです。

杏仁豆腐はしっかりした食感でさっぱりしていました。

チーズケーキやホイップクリームの濃厚さから、最後は杏仁豆腐でさっぱり終えることができて、とてもおいしいパフェでした!

フォトスポット

フォトスポットは 4階 レインボーワールドレストラン横 に設置されています。
9時45分ごろ向かいましたが、独り占め状態でした!

こちらには何度か訪れましたが、お昼過ぎからは撮影のために数組の列ができるようになっていました。
ゆっくり撮影したい場合は、なるべく早めに向かったほうがいいかもしれません。

はなまるおばけ1周年記念のサイン色紙も!
デビューシリーズも一緒に展示されていました。

撮影について

こちらのフォトスポットでは

  • 中央に設置されたパネルとの撮影
  • フォトスポット内に設置されている椅子に座っての撮影

2種類の撮影が楽しめます!

パネルとの撮影

1周年記念イラストを背景に、まるまるのパネルと撮影ができます。

椅子に座って撮影

椅子に座っての撮影は、ミラー越しにまるまると写真撮影することができるようになっています。

こちらでの撮影が特に人気でした!

わたしもひとりで撮影してみたのですが、技術が足りないのか、なかなか難しい……!

ちなみに、椅子に座って右側から撮影すると、レストランのメニューが写りこんでしまうので

左側から撮影すると写りこみを気にせず、いい感じに撮れます!

まとめ

今回は、はなまるおばけ1周年記念スペシャルイベントへ行ってきました。

まるまるに「1周年おめでとう!」を伝えたり、アニバーサリー杏仁パフェを食べたり、フォトスポットで記念撮影をしたり、お祝い感満載のとても素敵なイベントでした!

ファンにはたまらないイベントなので、ぜひ遊びに行ってみてください♡

はなまるおばけ 1周年記念ノベルティステッカー(2種類)
記事はこちらをタップ

おまけ

はなまるおばけ デビューグッズ 3月15日時点の在庫状況

「はなまるおばけ デビューシリーズ」
まとめ記事はこちらをタップ

はなまるおばけデビューシリーズ
記事URLをコピーしました